.

※記事内に広告を含む場合があります。

京都から神戸へ・神戸から京都へ電車で安く行く方法

JR
お悩み中
お悩み中
京都から神戸へ電車で安く行く方法を知りたい。

 

こんなお悩みにお答えします。

 

【この記事の内容】

  • 京都・神戸間を電車でお得に移動する方法を紹介します。

 

京都から神戸へ、または神戸から京都へ、電車で安く行きたいあなたに、お得な方法や格安切符を紹介します。

 

ちなみに、京都~神戸は、JRと阪急電車が走っています。

 

それぞれの代表的な区間の通常運賃は、このようになっています。

 

鉄道 区間 片道普通運賃 最速所要時間
JR西日本 京都駅~三ノ宮駅 1,110円 52分
阪急電車 京都河原町駅~神戸三宮駅 640円 75分(1回乗り換え)

 

神戸の三宮駅の場所は同じです(となり同士)が、JR京都駅と阪急河原町駅は2kmほど離れています。

 

お悩み中
お悩み中
この記事で、京都~神戸で電車の安い行き方を、ひと通り知ることができます。

 

阪急電車1回乗車券(全線きっぷ・株主券)

 

京都から神戸へ・神戸から京都へ安く行く、阪急電車の株主券、1回乗車券

 

京都~神戸の片道で最安は、金券ショップで売られている阪急電車の「1回乗車券」「全線きっぷ」「株主券」といった切符です。

 

これらは、店によって呼び方が違うだけで、ものは同じです。

 

切符には「特殊乗車証」と印刷されています。

 

これは、株主向けに配付される「共通回数カード(回数券)」をバラ売りしているものになります。

 

このため、駅では売っていません。

 

京都から神戸へ・神戸から京都へ安く行く、阪急電車の株主券、1回乗車券の購入方法

 

「1回乗車券(全線きっぷ・株主券)」の値段は、店舗や時期、在庫状況によって変わりますが、これまで見ている限りでは、1枚400~440円が主流。

 

これ1枚で、阪急電車の好きな区間を1回、片道乗車できます。

 

乗り降り自由ではないので、下車すると、そこで使用終了です(改札機で回収されます)。

 

京都から神戸へ・神戸から京都へ安く行く、阪急電車の株主券、1回乗車券

※神戸高速線(神戸三宮駅~新開地駅方面)では使えません。

 

当たり前ですが、「1回乗車券(全線きっぷ・株主券)」は、買った金額よりも安い運賃の区間で使ってこそ値打ちがあります。

 

阪急電車の主な区間の通常運賃はこんな感じです。

 

主な区間 片道運賃 1回乗車券
大山崎駅~神戸三宮駅 480円 400~440円
桂駅~神戸三宮駅 540円
西京極駅~神戸三宮駅 540円
嵐山駅~神戸三宮駅 640円
河原町駅・烏丸駅・大宮駅・西院駅~神戸三宮駅 640円
大山崎駅~岡本駅 410円
桂駅~岡本駅 480円
嵐山駅~岡本駅 540円
河原町駅・烏丸駅・大宮駅・西院駅~岡本駅 540円

 

阪急電車の最長区間、京都河原町駅・嵐山駅~神戸三宮駅で、「1回乗車券(全線きっぷ・株主券)」を使うと、3割以上お得です。

 

なお、「1回乗車券(全線きっぷ・株主券)」には、有効期限があります。

 

京都から神戸へ・神戸から京都へ安く行く、阪急電車の株主券、1回乗車券、特殊乗車票

 

切符に印刷されていて、時期によって、毎年「5月末」か「11月末」のどちらかです。

 

それまでは、いつでも好きな日に使えます。

 

ただ、阪急電車「1回乗車券」は、金券ショップでも、必ず買えるとは限りません。店舗ごとの取り扱いや在庫次第によります。

 

お店をのぞいてみて、売っていたらラッキーです。

 

京都駅、四条通、三宮駅周辺の店舗なら、だいたい取り扱いしています。やはり、買いたいお客さんが多い(=需要が高い)場所は値段が高めになる傾向があります。阪急の駅から離れた店が狙い目かも。

 

「JR京都駅」と阪急電車との連絡

 

京都側の出発地や目的地が「JR京都駅」の場合は、京都駅~阪急烏丸(からすま)駅で、地下鉄を利用するのが便利です(2駅、所要3分)

 

阪急烏丸駅と地下鉄の四条駅は同じ場所です。

 

ちなみに、距離は1.8kmあるので、歩くと30分弱かかります。

 

京都から神戸へ・神戸から京都へ安く行く方法

 

地下鉄(京都駅~四条駅) 220円
阪急電車1回乗車券 420円
合計 640円

 

JRの京都駅~三ノ宮駅は片道運賃は1,110円なので、4割引以上お得です。

 

※阪急河原町駅~烏丸駅は約900mなので、歩ける距離です。

 

京都~神戸の片道乗車ではなく、往復+途中下車するような場合は、全線が乗り放題の1日乗車券「阪急1dayパス」が格安です(1日1,300円)。

 

インターネットでいつでも買えて、あなたのスマホでそのまま乗車できます(チケットレス)

 

 

JR乗車券の分割購入(片道)

 

京都から神戸へ・神戸から京都へJRで安く行く方法

 

JRで京都~神戸を移動する場合、今のところ、片道用・往復用ともに、格安チケット的な切符は発売されていません。

 

そこで、少しでも安く乗りたいときは、乗車券を「分割購入」という方法があります。

 

これは、乗車券を目的駅まで「通し」ではなく、途中の駅で分けて買うというものです。

 

例えば、京都駅~三ノ宮駅の場合、途中の「大阪駅」で切符を分けると「通し」より安くなります。

 

購入区間 普通運賃 運賃合計
通し 京都駅~三ノ宮駅 1,110円 1,110円
2分割 京都駅~大阪駅 580円 1,000円(110円お得
大阪駅~三ノ宮駅 420円

 

「京都駅~摩耶駅・灘駅・元町駅」の区間も、上と同じように「大阪駅」で分割するとお得になります(110円)。

 

ただ、乗車券を「分割」で購入するには、難点があります。

 

それは、乗車する駅で、まとめて買えないことです。

 

JR西日本の駅では、基本的に、当駅発の乗車券しか発売していません(新幹線や特急列車の乗車券は除く)。

 

例えば、京都駅で「大阪駅⇒三ノ宮駅」の切符は買えません。

 

「大阪駅⇒三ノ宮駅」の切符は、大阪駅でいったん下車して買うことになります。

 

ICカードの場合も、大阪駅で一度改札機を出入りする必要があります。

 

このように、駅で乗車券を買うと面倒です。でも、インターネットでは、分割乗車券をまとめて買えて、受け取れます。

 

JR西日本の予約サイト「e5489」で乗車券を購入します。

 

京都から神戸へ・神戸から京都へJRで安く行く方法

 

「京都駅⇒大阪駅」と「大阪駅⇒三ノ宮駅」の乗車券をそれぞれ予約・購入します。

 

このとき、利用する日付と列車を指定する必要があります。

 

列車は適当に選びます。ただ、日付は必ず利用する日を入力してください。

 

京都から神戸へ・神戸から京都へJRで安く行く方法

 

予約・購入が済んだら、予約番号などが記載された確認メールが届きます。

 

出発まで(当日なら乗車まで)に、JR西日本の駅にある「みどりの券売機」または「みどりの窓口」で、乗車券を2枚とも発券します。

 

※発券は、JR西日本の駅で「みどりの券売機」「みどりの窓口」があるところなら、どこでも可能です。

 

※「e5489」で買ってもチケットレスではありません。現物(実券)の受け取りが必要です。

 

「e5489」予約サイト

 

実際に分割した乗車券で京都駅から三ノ宮駅まで行く場合

京都駅では「京都駅⇒大阪駅」の切符を改札機に通して入場します。

三ノ宮駅では、改札機に「京都駅⇒大阪駅」と「大阪駅⇒三ノ宮駅」の2枚を重ねて通して出場します。

 

京都から神戸へ・神戸から京都へJRで安く行く方法

 

以下、参考までに京都~神戸の主な区間の「分割購入」例をあげてみました。

 

【例1】京都駅~舞子駅の場合

購入区間 普通運賃 運賃合計
通し 京都駅~舞子駅 1,620円 1,620円
2分割 京都駅~大阪駅 580円 1,400円(220円お得)
大阪駅~舞子駅 820円
3分割 京都駅~大阪駅 580円 1,320円(300円お得)
大阪駅~三ノ宮駅 420円
三ノ宮駅~舞子駅 320円

 

【例2】山科駅~三ノ宮駅の場合

購入区間 普通運賃 運賃合計
通し 山科駅~三ノ宮駅 1,100円 1,340円
2分割 山科駅~京都駅 190円 1,190円(150円お得)
京都駅~大阪駅 580円
大阪駅~三ノ宮駅 420円

 

【例3】嵯峨嵐山駅~三ノ宮駅の場合

購入区間 普通運賃 運賃合計
通し 嵯峨嵐山駅~三ノ宮駅 1,520円 1,520円
2分割 嵯峨嵐山~京都駅 240円 1,350円(170円お得)
京都駅~三ノ宮駅 1,110円
3分割 嵯峨嵐山~京都駅 240円 1,240円(280円お得)
京都駅~大阪駅 580円
大阪駅~三ノ宮駅 420円

 

こうした分割した乗車券を、金券ショップによっては、セットで売っていることがあります(例:京都駅~三ノ宮駅で1,010円など)。

 

この場合、途中で下車しなくて済みますが、あらかじめ先の日付が入っているので、自分が乗る日付に駅の窓口で変更する手間が要ります(店員に要確認)。

 

区間を分けると安くなるのは、JRの運賃制度に矛盾があるからです。ただし、絶対に安くなるとは限らないので注意してください。

 

また、どこの駅で分割するかは、JRにきいても教えてくれません。自分で下記のサイトなどで調べる必要があります。

 

【参考】分割net

 

JR西日本「三都物語周遊乗車券」(EXサービス利用者限定)

 

京都から神戸へ・神戸から京都へJRで安く行く方法「三都物語周遊乗車券」

 

あなたが、新幹線で京都や神戸に来るなら、着いてからの電車移動用に「三都物語周遊乗車券」という切符を買うことができるので、これを使うとめちゃくちゃお得です。

 

ただし、新幹線はインターネット予約の「EXサービス(エクスプレス予約・スマートEX)」で、京都駅、新大阪駅、新神戸駅まで利用する場合に限られます。

 

その「三都物語周遊乗車券」とは、京阪神地区(下図)のJRが3日間乗り放題できるというものです。

 

値段は、なんと大人1,250円(子供620円)。

 

京都から神戸へ・神戸から京都へJRで安く行く方法「三都物語周遊乗車券」

 

この金額は、もちろん3日分です。京都駅~三ノ宮駅の片道運賃とあまり変わりません。激安です。

 

「三都物語周遊乗車券」は、「EXサービス」で新幹線を予約した際に希望すると、オプションとして購入できます。

 

誰でも買えるものではありませんが、新幹線で関西へ来る予定でしたら、要チェックです。

 

 

近鉄電車「奈良・斑鳩1dayチケット」(神戸から京都へ)

 

京都から神戸へ・神戸から京都へ近鉄電車で安く行く方法「奈良・斑鳩1dayチケット」

 

京都~神戸の電車移動は、JRと阪急電車のほかに、実は近鉄電車で奈良を経由するルートもあります。

 

近鉄の京都駅は、JR京都駅と同じ場所です。

 

もっとも、遠回りなので、一般的ではありません。

 

ただ、神戸から京都へ日帰りする場合、このルートを「奈良・斑鳩1dayチケット」という1日乗車券を使えば、行先や使い方次第でお得なんです。

 

「奈良・斑鳩1dayチケット」とは、名前の通り、奈良の観光向けの切符ですが、近鉄電車の大阪難波駅~奈良~京都駅の広い範囲で乗り放題できます。

 

京都から神戸へ・神戸から京都へ近鉄電車で安く行く方法「奈良・斑鳩1dayチケット」

 

なかでも「奈良・斑鳩1dayチケット」の「阪神電車版」は、神戸~大阪~奈良~京都で乗り放題。

 

それでいて、値段は大人2,100円です。

 

三宮駅から京都駅までは、単純計算で片道あたり1,050円。JRの普通運賃よりちょっとだけ安いです。

 

ただ、奈良を通る分、時間はかかります(三宮~京都で片道約2時間:西大寺駅乗り換え)。

 

神戸から京都への往復途中で、奈良や大阪ミナミに寄りたいときや、京都でも南部の精華町や京田辺市方面に行きたいときは、有力な選択肢になります。

 

「奈良・斑鳩1dayチケット」には、いくつか種類があって、神戸方面からは「阪神電車版」のほか、「神戸高速版」「神戸市営地下鉄版」「神戸電鉄版」「山陽電車版」があります。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました