こんなお悩みにお答えします。
【この記事の内容】
- 大阪メトロの「1日乗車券シニア」という期間限定発売の切符を紹介します(内容、値段、発売期間、購入方法)。
2024年秋、大阪市内を地下鉄やバスで移動する際、あなたや利用者が70歳以上でしたら、大阪メトロの「1日乗車券シニア」という切符をチェックしてみてください。
これは、敬老の日にちなんで期間限定発売されるお得な1日乗り放題切符です。
1日に、おおむね3回以上乗るようなら、節約になります。
ここでは、「1日乗車券シニア」の内容と値段、発売期間、購入方法について紹介します。【2024年版】
大阪メトロ「1日乗車券シニア」ってどんな切符?
はじめに、「1日乗車券シニア」の内容から紹介していきます。
対象は70歳以上の人限定!
繰り返しになりますが、大阪メトロの「1日乗車券シニア」は、70歳以上の人向けの切符です。
購入する時点で、満70歳以上でしたら、観光客を含めて誰でも買えて使えます。
地下鉄とシティバスが1日乗り放題!
「1日乗車券シニア」では、大阪地下鉄(ニュートラム、いまざとライナーも)の全線と大阪シティバスの全路線を1日乗り降り自由(乗り放題)で利用できます。
乗り放題なので、乗り降りのたびに運賃を気にしなくていいですし、いちいち切符を買う手間もいりません。
なお、地下鉄が直通している私鉄の区間(下記)では利用できません。境界の駅から私鉄の運賃が別に必要です。
私鉄 | 境界駅 |
北大阪急行(千里中央、箕面萱野方面) | (御堂筋線)江坂駅 |
阪急電車(京都、北千里方面) | (堺筋線)天神橋筋六丁目駅 |
近鉄電車(生駒、学研登美ヶ丘方面) | (中央線)長田駅 |
※大阪シティバスの「IKEA鶴浜」と「USJ」ゆきの路線は利用できません。
温泉施設などの優待特典つき!
「1日乗車券シニア」を、利用当日に対象の施設で提示すると、料金の割引など優待が受けられる特典が付いています。
【「1日乗車券シニア」の優待特典】
- ハルカス300展望台【天王寺駅】(入場料割引)
- 咲くやこの花館【鶴見緑地駅】(特製ポストカード進呈)
- 山本能楽堂【谷町四丁目駅】(公演観賞割引)
- コンペイトウミュージアムやお【八尾南駅】(すくい取り1回無料)
- エアロラボ・パイロットショップ【八尾南駅】(飲料1杯無料)
- Orchid time by Osaka Metro【梅田駅・東梅田駅】(ランチ・ディナー料金の割引)
- 近鉄文化サロン阿倍野【天王寺駅】(入会金半額など)
- 国立文楽劇場【日本橋駅】(オリジナルクリアファイル進呈)
- 四天王寺【四天王寺前夕陽ケ丘駅】(拝観料など割引)
- 大阪城天守閣【森ノ宮駅、谷四駅など】(入館料割引)
- ワッハ上方【難波駅】(オリジナルグッズ進呈)
- スパワールドホテル&リゾート【動物園前駅】(入館料割引)
- コスモタワー【トレードセンター前駅】(ソフトドリンク割引)
※それぞれの特典についての詳細や最新情報は、公式サイトで確認ください(下方にリンクがあります)。
大阪メトロ「1日乗車券シニア」の値段はなんぼ?(2024年版)
大阪メトロ「1日乗車券シニア」の値段はこちらです。
全日 | 620円 |
ちなみに、普段発売されている一般向けの1日乗車券(エンジョイエコカード)の値段はこちら。
大人用は、平日と土日祝で金額が変わります。
大人 | 子供 | |
平日用 | 820円 | 310円 |
土日祝用 | 620円 | 310円 |
「1日乗車券シニア」の値段は土日祝用と同じです。つまり、値段的に平日の利用がお得です。
ちなみに、大阪地下鉄の主な区間やシティバスの普通運賃は次の通りです。
「1日乗車券シニア」で、3回乗り降りするとだいたいは元が取れます。地下鉄の区間によっては往復するだけでもお得な場合もあります。
地下鉄の運賃幅 | 190円~390円 |
シティバスの運賃 | 均一210円 |
梅田駅~心斎橋駅/難波駅 | 240円 |
梅田駅~天王寺駅 | 290円 |
梅田駅~新大阪駅 | 240円 |
梅田駅~コスモスクエア駅 | 290円 |
梅田駅~森ノ宮駅 | 240円 |
東梅田駅~谷町四丁目駅 | 240円 |
梅田駅~日本橋駅/動物園前駅 | 240円 |
地下鉄・バス乗り継ぎ割引 | 地下鉄とバスの運賃合計から100円引き |
大阪メトロ「1日乗車券シニア」の発売期間と有効期間は?(2024年版)
発売期間(買える期間)
「1日乗車券シニア」は、敬老の日から下記期間の限定発売です。
2024年(令和6年)9月16日~11月30日
有効期間(使える期間)
2024年(令和6年)9月16日~11月30日のうちの好きな1日
※利用の当日は、地下鉄、バスとも始発から最終まで乗り放題できます。
※優待特典は、地下鉄・バスの利用と同じ日に限って有効です。
大阪メトロ「1日乗車券シニア」はどこで買える?(購入方法)
大阪メトロの「1日乗車券シニア」は、定期券発売所や駅長室、そしてスマホアプリの「e METRO」で購入できます。
定期券発売所、駅長室で購入
定期券発売所や駅長室では、一般的な磁気カードの「1日乗車券シニア」を発売しています。
利用当日でも事前にでも買えます。
なお、駅長室で買えるところは限られていますので、注意が必要です。
支払い方法は現金のみで、1人につき1回5枚まで購入できます。
地下鉄の定期券発売所 |
|
地下鉄の駅長室 |
|
※駅の券売機やバスの車内では買えません(売っていません)。
※買った後で使わなくなった場合は、未使用で有効期間中でしたら、払い戻ししてもらえます(手数料がかかります)
スマホアプリ「e METRO」で購入
「1日乗車券シニア」は、いつでもスマホのアプリ「e METRO」で購入できます。そして、そのまま使えます(チケットレス)。
「e METRO」のなかの「チケット購入」⇒「鉄道・バス」画面で買えます(最大5枚)。
支払いはクレジットカードのみです。
払い戻しは、有効期間で未使用のものに限って、アプリの操作で手続きできます。手数料はかかりません。
アプリ版「1日乗車券シニア」の利用方法
アプリ版の「1日乗車券シニア」は、スマホの画面にQRコードを表示させて使います。
地下鉄では、乗り降りの際に自動改札機の「QR」と表示されている部分に、スマホ画面を直接タッチします。
バスでは、下車する前に、車内の壁などに貼ってあるQRコードをスマホで読み取ります。認証画面が表示されるので、それを運転手に見せて降ります。
優待特典の対象施設やお店では、アプリのQR画面を提示します。
大阪メトロ「1日乗車券シニア」の公式サイト
大阪地下鉄&バスの「1日乗車券シニア」についての最新情報は、大阪メトロの公式サイトで確認ください。
コメント