※記事内に広告を含む場合があります。
奈良・斑鳩への日帰り観光に安すぎ1dayチケット【近鉄とバス乗り放題】
.
関西(大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、和歌山)で、JRをできるだけ安く利用したいあなたは、乗り放題のフリーパス、トクトクきっぷをチェックしてみてください。
JR西日本では、一年を通して、期間限定のものを含めていろいろ発売されています。
なかには、出かける当日に買えなかったり、インターネット限定発売のものもありますので、注意してください。
「青春18きっぷ」では、関西や西日本に限らず日本全国のJR全線で普通列車(快速、新快速も)が乗り降り自由で利用できます。
例年は、1年に春、夏、冬の3回、期間限定で発売されます。
そして、「青春18きっぷ」の値段は、3日用10,000円、5日用12,050円です。大人と子供は共通です。
また、「青春」と名前が付いていますが、利用年齢に制限はありません。
発売期間 | 利用できる期間 | |
春用 | 2 |
|
夏用 | ||
冬用 | 2024年11月26日~2025年1月8日(3日用は1月6日) | 2024年12月10日~2025年1月10日 |
「三都物語周遊乗車券」は、京阪神のJRが「3日間」乗り放題での切符です。
乗り放題の範囲は、上記の「京阪神エリアパス」と同じで、値段は1,250円と、これも安いです。
ただ「三都物語周遊乗車券」は、一般に発売されていません。
インターネット予約「スマートEX/エクスプレス予約」で、新幹線を京都駅、新大阪駅、新神戸駅まで利用する場合に、希望すると追加で購入できます。
発売期間 | 利用できる期間 |
2023年10月1日~2025年3月31日 | 2023年10月1日~2025年4月2日 |
また、12月1日~3月31日に実施される「三都スペシャルキャンペーン」の旅行プラン(JR往復+宿泊+特典クーポン)に申し込むと、希望者は「三都物語周遊乗車券」を購入することができます。
「秋の大阪・堺おでかけパス」は、大阪地区のJR1日乗り放題と阪堺電車、堺市内の南海バス乗り放題「堺おもてなしチケット」がセットになった周遊切符です。
堺市内の観光施設の優待特典もついています。
有効期間は1日間。大人用のみの発売で、値段は1,500円です。
「秋の大阪・堺おでかけパス」の購入や利用には、スマホアプリ「KANSAI MaaS」とICOCAが必要です(チケットレス)。
発売期間 | 利用できる期間 |
2024年9月27日~12月28日 | 2024年10月1日~12月28日 |
「宇治・大津 紫式部めぐりパス」は、今年のNHK大河ドラマ「光る君へ」にちなんだ周遊切符です。
「宇治・大津 紫式部めぐりパス」は、さらに、京阪電車の1日乗車券「紫式部大津周遊チケット」と「京都1日観光チケット」、そして「宇治 大河ドラマ展+源氏物語ミュージアム」の2館セット券がついてます。
大津と宇治の両方の大河ドラマ館に行けます。
有効期間は2日間で、値段は4,800円です。
「宇治・大津 紫式部めぐりパス」の購入や利用には、「KANSAI MaaS」というスマホアプリとICOCAが必要です(チケットレス)。
発売期間 | 利用できる期間 |
2024年3月25日~12月29日 | 2024年4月1日~12月30日 |
「奈良満喫フリーきっぷ」は、名前の通り「奈良」がメインですが、大阪、京都も含めた広い範囲で、JRと近鉄電車が3日間乗り放題できる切符です。奈良では、奈良交通バス(路線バス)も乗り放題。
それでいて、値段は3,600円と激安です。
ただし、「奈良満喫フリーきっぷ」は、発売の対象者が限定されています。
新幹線を、インターネット予約「スマートEX」または「エクスプレス予約」で、京都駅、新大阪駅まで利用する人だけが購入できます。
発売期間 | 利用できる期間 |
~2025年3月31日 | ~2025年4月2日 |
「奈良謎解きデジタルパス」は、奈良、大阪、京都のJR乗り放題(下図)と興福寺、東大寺周辺をめぐりながら謎を解いていく「奈良謎解き寺巡り」という体験型ゲーム(市販価格2,700円)とセットになった1日用の観光切符です。
購入は「KANSAI MaaS」というスマホアプリ限定で、JRの乗車にはICOCAを使います(チケットレス)。
発売期間 | 利用できる期間 |
2023年11月22日~2025年3月31日 | 2023年11月22日~2025年3月31日 |
「京都・伊賀 お茶と忍びの里タイムトラベルパス」は、大阪、京都、奈良、滋賀、三重地区のJR1日乗り放題と、京都南部(山城地区)と伊賀の観光施設がセットなった1日周遊切符です。
有効期間は1日間。大人用のみの発売で、値段は3,800円です。
「京都・伊賀 お茶と忍びの里タイムトラベルパス」の購入や利用には、スマホアプリ「KANSAI MaaS」とICOCAが必要です(チケットレス)。
発売期間 | 利用できる期間 |
2024年11月15日~2025年1月31日 | 2024年11月15日~2025年1月31日 |
「鉄道版ビワイチパス」は、JRで琵琶湖を一周ができる観光向け乗車券です。下図の範囲が2日間乗り放題です。
JRのほか、近江鉄道の全線、近江八幡市内のバス(一部)も乗り放題。八幡山ロープウェイと「長浜おでかけパスポート」も付いています。
値段は、大人用のみの発売で、2,700円です。
「鉄道版ビワイチパス」の購入や利用には、スマホアプリ「KANSAI MaaS」とICOCAが必要です(チケットレス)。
発売期間 | 利用できる期間 |
2024年11月22日~2025年3月30日 | 2024年11月22日~2025年3月31日 |
「阪神往復フリーきっぷ」は、高松、松山、宇和島、高知など四国の各地から大阪、神戸までの往復と、大阪・神戸地区(下図)の乗り放題がセットになった割引切符です。
往復するだけでも2割お得。行き帰りは新幹線「のぞみ」も利用できます。
「阪神往復フリーきっぷ」には「4日間用」と「土休日2日間用」の2種類があります。
乗り放題は大阪・神戸に滞在期間中はずっと有効です。
発売期間 | 利用できる期間 |
(4日間用)~2025年3月31日 (土休日2日間用)~2025年3月30日 |
(4日間用)~2025年4月3日 (土休日2日間用)~2025年3月31日 |
「USJきっぷ」「USJスーパーきっぷ」は、富山、金沢、福井、岡山、広島、福岡方面からユニバーサルスタジオ・ジャパン(USJ)へ、往復のJRとスタジオパス、特典チケットがセットになった割引切符です。
これらには、大阪地区のJR乗り放題が付いています。
大阪滞在中は、ずっと乗り放題できます(2日間、3日間)。
発売期間 | 利用できる期間 |
2024年3月20日~2025年3月26日 | 2024年4月1日~2025年3月31日 |
「城崎温泉・天橋立tabiwaぐるりんパス」は、兵庫県・京都府北部の丹波、丹後、但馬地区のお得な周遊切符です。
JRや京都丹後鉄道など交通機関の乗り放題と、城崎マリンワールドや天橋立傘松公園など観光施設の利用がセットになっています。
有効期間は3日間。値段は大人4,800円、子供2,200円です。
「城崎温泉・天橋立tabiwaぐるりんパス」の購入や利用には、スマホアプリ「tabiwa」が必要です(チケットレス)。
発売期間 | 利用できる期間 |
2024年10月2日~2025年3月29日 | 2024年10月2日~2025年3月31日 |
「秋の乗り放題パス」は、毎年10月14日の「鉄道の日」を記念して発売されます。文字通り、全国のJR普通列車が3日間乗り放題できる格安切符です。
「青春18きっぷ」とほとんど同じ内容ですが、3日間は連続している必要があること、複数人で使えないことなど、違う点もあります。
発売期間 | 利用できる期間 |
2024年9月13日~10月18日 | 2024年10月5日~10月20日 |
参考までに、関西でJR西日本以外の私鉄で発売されている、主な乗り放題切符には次のようなものがあります。
※切符の名前をクリックすると、紹介ページに移動します。
近鉄週末フリーパス | 通年 | 金土日あるいは土日月の3日間、大阪、京都、奈良、三重に及ぶ近鉄の全線が乗り放題。 |
阪急阪神1dayパス | 通年 | 京都~大阪~神戸~宝塚の阪急電車、阪神電車の全線が1日乗り放題。三大都市の中心をカバーしています。 |
京阪電車 大阪・京都1日観光チケット | 通年 | 京阪電車(京阪線)全線、石清水八幡宮参道ケーブルが1日乗り放題。 |
阪神山陽シーサイド1dayチケット | 通年 | 大阪~神戸~姫路の阪神電車、山陽電車の全線が1日乗り放題。 |
三宮・姫路1dayチケット | 通年 | 神戸~姫路の山陽電車の全線が1日乗り放題。 |
エンジョイエコカード | 通年 | 大阪地下鉄(メトロ)と大阪シティバスの全線が1日乗り放題。観光施設の割引優待つき。 |
関西各地のお得な切符一覧ページへリンク | |
大阪 | 京都 |
兵庫 | 奈良 |
滋賀 | 和歌山 |