.

※記事内に広告を含む場合があります。

大阪メトロにICOCAでお得に乗るには?【ポイント還元サービスの利用方法】

ICカード(ICOCA・PiTaPa)
お悩み中
お悩み中
大阪の地下鉄をICOCAで乗るメリットは?お得なんやろか。

 

こんなお悩みにお答えします。

 

【この記事の内容】

  • 大阪メトロで実施しているICOCA乗車のポイントサービスを紹介します。

 

大阪メトロ(地下鉄)とシティバスでは、ICカードの「ICOCA(イコカ)」で乗ると、ポイントが貯まるサービスを実施しています。

 

これは、1ヵ月間にICOCAで地下鉄やシティバスを利用した状況に応じて、運賃の一部がポイントで還元されるというものです。

 

実質的には割引になりますので、多少でもお得です。

 

ここでは、大阪メトロのICOCA乗車のポイントサービスの内容と登録・利用方法(ポイントの還元率、貯め方、使い方)をまとめました。

 

この記事を読むと、大阪メトロのICOCA乗車のポイントサービスについて、ひと通り知ることができます。
まあちん
まあちん

 

大阪メトロの2つのICOCAポイントサービス

 

大阪メトロ「ICOCAポイントサービス」の地下鉄、シティバス対象路線

 

大阪メトロのICOCAポイントサービスは、下図の範囲での地下鉄、シティバスなどの利用が対象です。

 

大阪メトロ「ICOCA乗車回数ポイントサービス」の地下鉄、シティバス対象路線

 

  • 地下鉄とニュートラムの全線
  • 大阪シティバスの全路線(一部除く)
  • いまざとライナー

※大阪シティバスのUSJ線、IKEA鶴浜線、オンデマンドバス、空港バスは除きます。

 

大阪シティバスの詳細な路線図はこちら。

 

ICOCAのポイントサービスには、2種類があります。

 

大阪メトロ(地下鉄)のICOCAポイントサービス

 

  • 「大阪ポイントサービス」(乗車ポイント)
  • 「ICOCA乗車回数ポイントサービス」

 

これらは、ポイントの付与条件や還元率などが違います。

 

大阪ポイントサービス
  • 毎月1日~末日で乗った運賃合計の0.5%のポイントが還元されます。
  • ICOCA定期の場合は、1日利用につき2ポイントが還元されます。
  • 貯まったポイントは「大阪ポイント提携店」で1ポイント=1円として支払いに使えます。
ICOCA乗車回数ポイントサービス
  • 毎月1日~末日に同じ運賃区間を11回以上乗車した場合、11回目以降の運賃合計の10%をポイント還元されます。
  • ICOCA定期の区間は対象外です。
  • 貯まったポイントは「大阪ポイント提携店」で使えるほか、ICOCAにチャージすることもできます。

 

「大阪ポイントサービス」は、月に1回だけの利用でもポイントが付きますが、「ICOCA乗車回数ポイントサービス」は最低11回、しかも同じ運賃の区間を利用する必要があります。

 

ちなみに、「大阪ポイントサービス」と「ICOCA乗車回数ポイントサービス」は併用OK。ポイントの二重取りも可能です。

 

そして、どちらのポイントサービスも、あらかじめ、乗車に使うICOCAを「e-METRO」というスマホアプリと連携させるなど手続きが必要になります(後述します)。

 

事前手続きしていないICOCAで、いくら乗ってもポイントは付きません。

 

「e-METRO(イーメトロ)」は、大阪メトロの公式アプリです。地下鉄の運行状況、走行位置の確認、乗り換え検索、沿線案内、「大阪ポイント」の管理(貯める・使う)などの機能があります。

 

また、「大阪ポイントサービス」と「ICOCA乗車回数ポイントサービス」で貯まるポイントは、「大阪ポイント」という独自のものです。

 

大阪市内で提携しているお店などで、1ポイント=1円として使えます。

 

「大阪ポイント」を貯めたり、使ったりするには、スマホアプリの「e-METRO」で行います。

 

「ICOCA乗車回数ポイントサービス」で貯めた分は、1ポイント=1円で、ICOCAに入れること(チャージ)も可能です。

 

大阪ポイントの提携店情報など(公式サイト)

 

PiTaPa(ピタパ)を持っていたら

 

大阪メトロ「ICOCA乗車回数ポイントサービス」の登録方法、利用方法

 

あなたが、ICカードの「PiTaPa(ピタパ)」を持っているなら、そのまま地下鉄やシティバスに乗ると、区間に関係なく運賃が1割引になります。

 

ICOCAポイントサービスよりお得です。

 

また、PiTaPaを「e-METRO」と連携させて利用登録すると、ICOCAと同じく「大阪ポイント」(0.5%)も付きます。

 

大阪メトロ「大阪ポイントサービス」とは?

 

大阪メトロ・地下鉄のICOCAポイントサービスの利用方法、還元率

 

「大阪ポイントサービス」では、先にも触れましたが、ICOCAで地下鉄やシティバスに乗ると、下記のポイント(大阪ポイント)が還元・付与されます。

 

乗車回数や区間に関係なく、毎月1日~末日に乗った運賃を合計して、ポイント計算します。

 

通常利用(乗車1回目~) 運賃の0.5%を還元
ICOCA定期利用 1日につき2ポイント付与

 

還元率0.5%というのは、200円につき1ポイント付与。クレジットカードやPayPayの一般的なポイント還元率と同じです。

 

そんなに低いわけではありません。

 

また、「大阪ポイントサービス」では、ICOCA定期の区間でもポイントが付くのが特徴です。通勤通学でポイントが貯まります。

 

大阪メトロ「ICOCA乗車回数ポイントサービス」とは?

 

大阪メトロ「ICOCA乗車回数ポイントサービス」の内容、利用方法

 

大阪メトロ「ICOCA乗車回数ポイントサービス」は、2024年(令和6年)3月1日から始まりました。

 

ポイントの貯め方・還元率

 

大阪メトロ「ICOCA乗車回数ポイントサービス」で、ポイントを貯めるには、

 

  • 毎月1日~末日に同じ運賃区間を11回以上利用します。

 

そうすると、

 

  • 11回目以降の利用した運賃合計に対して10%のポイントが還元されます。

 

毎月「同じ運賃区間」を11回以上乗ってはじめて、ポイントがもらえます。

 

逆に、1~10回目の乗車はポイント計算の対象外。

 

月の乗車回数 ポイントの還元率
1~10回目 ポイント対象外
11回目~ 運賃合計の10%還元

 

「11回」ときくと、多い感じがしますが、往復乗車だと月に6日ほどです。

 

仕事や習い事、通院などで、決まった区間を利用しているようなら、ポイントが貯まりやすいです。

 

それと、乗車した回数は、実際に地下鉄に乗った駅~駅ではなく、表のような運賃区間(区数)ごとに数えます。

 

区数 運賃
地下鉄1区 190円
地下鉄2区 240円
地下鉄3区 290円
地下鉄4区 340円
地下鉄5区 390円
シティバス・いまざとライナー 210円

 

例えば、梅田駅~本町駅、難波駅~本町駅は、どちらも190円区間(1区)です。両方あわせて、月に11回以上利用すれば、ポイントがもらえます。

 

なお、ICOCA定期券の区間は「乗車回数」にカウントされません。

 

貯まったポイントの使い道

 

大阪メトロ「ICOCA乗車回数ポイントサービス」のポイントの貯め方・使い方

 

「ICOCA乗車回数ポイントサービス」で貯まるポイントは、大阪メトロ独自の「大阪ポイント」です。

 

その使い道には、次の2通りがあります。

 

  • 「大阪ポイント」の提携店で、1ポイント=1円として、買い物や飲食の支払いに使う。
  • 1ポイント=1円として、ICOCAにチャージして、全国のICOCA対応の電車・バスの利用やお店での支払いに使う。

 

つまり、「大阪ポイント」のままで使うか、ICOCAに入れて使うか、です。

 

使えるところは、ICOCAの方が圧倒的に多いです。ただ、ICOCAへのチャージは10ポイント単位でしかできません。

 

大阪メトロのICOCA乗車でポイントを貯めるのに何が必要?

 

大阪メトロ「ICOCA乗車回数ポイントサービス」の登録方法・利用方法

 

地下鉄やシティバスにICOCAで乗るだけでは、ポイントはつきません。

 

事前に準備や登録などの手続きが必要です。

 

まず、大阪メトロでICOCAのポイントサービスを利用するには、次のものを用意します。

 

  • (インターネットにつながる)スマホ
  • 「e-METRO(イーメトロ)」アプリ
  • ICOCA

 

そして、次の手続きを行います。

 

手続き内容 大阪ポイント ICOCA乗車回数
「e-METRO」アプリをスマホにダウンロードをして会員登録します。
使うICOCAを用意します。
「2」のICOCAと「e-METRO」を連携させます。
「e-METRO」で「ICOCA乗車回数ポイントサービス」にエントリー(利用登録)します。

 

このように、「大阪ポイントサービス」と「ICOCA乗車回数ポイントサービス」の手続きは、「4」をするかしないかだけの違いです。

 

逆に「ICOCA乗車回数ポイントサービス」の登録が済めば、「大阪ポイントサービス」も自動的に適用になります。

 

ポイントサービスの登録が完了すると、すぐに適用が始まります。

 

月の途中でも、ポイント計算は、その月初までさかのぼって行われますので、無駄はありません。手続きのタイミングはいつでもOK。

 

(1)「e-METRO」アプリのダウンロードと会員登録

 

大阪メトロ「ICOCA乗車回数ポイントサービス」の登録方法・利用方法

 

スマホに、「e-METRO(イーメトロ)」というアプリをダウンロードします(無料)。

 

そして、「e-METRO」会員に登録します(すでに登録済みなら不要)。

 

ICOCAで乗ったポイントは、大阪ポイントとして、「e-METRO」に貯まっていきます。

 

お店で大阪ポイントを使う際も「e-METRO」アプリが必要です。

 

「e-METRO」公式サイト・ダウンロード

 

(2)使うICOCAを用意

 

大阪メトロ「ICOCA乗車回数ポイントサービス」の登録方法・利用方法

 

「大阪ポイントサービス」や「ICOCA乗車回数ポイントサービス」に使う、ICOCAを用意します。

 

ICOCA以外の交通系ICカードは対象外です。

 

ICOCAは、チャージ(入金)して使えるものなら、大阪メトロ以外で購入したものや、定期券として使っている(使っていた)もの、他社のポイントサービスに登録しているものでも大丈夫です。

 

ただし「モバイルICOCA」は使えません

 

ICOCAを持っていない場合は、大阪メトロやJR西日本、関西の私鉄の駅の券売機や窓口で買えます。

 

購入の際は、保証金(預り金)500円が発生します。そのICOCAを返却すると戻ってきます。

 

(3)ICOCAと「e-METRO」との連携

 

大阪メトロ「ICOCA乗車回数ポイントサービス」の登録方法・利用方法

 

次に、用意したICOCAを「e-METRO」と連携(ひもづけ)させます。

 

この手続きは、地下鉄の各駅にある青色の券売機で行います。このとき、「e-METRO」アプリを入れたスマホも必要です。

 

大阪メトロ「ICOCA乗車回数ポイントサービス」の登録方法・利用方法

 

券売機にICOCAを挿入して、「e-METRO」アプリ画面のQRコードを読み取らせます。そのあと、生年月日を入力すると完了です。

 

(4)「ICOCA乗車回数ポイントサービス」にエントリー

 

大阪メトロ「ICOCA乗車回数ポイントサービス」のエントリー(登録)方法・利用方法

 

「ICOCA乗車回数ポイントサービス」を利用する場合のも、あとひと手間、スマホの「e-METRO」アプリで「ICOCA乗車回数ポイントサービス」にエントリー(利用登録)します。

 

以上でICOCAポイントサービス関係の準備は完了です。このあとの地下鉄・バスの利用から適用になります。

 

大阪メトロのICOCAポイントサービスの利用方法は?

 

大阪メトロ「ICOCA乗車回数ポイントサービス」の利用方法、ポイントの貯め方、使い方

 

次に、「大阪ポイントサービス」「ICOCA乗車回数ポイントサービス」の利用方法をみていきましょう。

 

乗車から、乗車回数の集計、そして「ポイント」還元までの流れです。

 

ICOCAは確実にタッチ!

 

「大阪ポイントサービス」や「ICOCA乗車回数ポイントサービス」に登録しても、ICOCAの使い方自体は変わりません。

 

ただ、次の2点だけに注意が必要です。

 

  • ICOCAは、「e-METRO」と連携して、利用登録したものを使うこと。
  • ICOCAを改札機や読み取り機に「確実に」タッチすること。

 

とくに「ICOCA乗車回数ポイントサービス」では、「乗車回数」のカウントが重要です。

 

その乗車回数は、ICOCAの「タッチ」でカウントされます。

 

乗車回数「1回」の数え方

地下鉄 「乗車駅」と「下車駅」両方の改札機でタッチ(合計2回タッチ)で
バス 下車時にカード読み取り機にタッチ(1回)で

 

地下鉄では、乗る駅と下りる駅のどちらかで、タッチがちゃんとできてなくて、エラーが出たりすると回数に入りません。

 

ラッシュ時など改札機が混雑していると、まれにタッチしたのに認識されていないことがあるので、注意が必要です。

 

また、ICOCAと別の切符と併用したり、現金で精算したた場合も対象外です。

 

大阪シティバスは、「後ろ乗り前降り」です。乗るときにICOCAのタッチは不要です。降りるときにだけ、運賃箱のカード読み取り機にタッチします。

 

大阪メトロ「ICOCA乗車回数ポイントサービス」の利用方法、ポイントの貯め方、使い方

 

地下鉄と阪急電車、近鉄電車、北大阪急行をまたいで乗車する場合は、境界の駅で降りてタッチする必要はありません。

 

通過するだけでカウントされます。

 

大阪メトロ「ICOCA乗車回数ポイントサービス」の利用方法、ポイントの貯め方、使い方

 

私鉄 境界駅
阪急電車 天神橋筋六丁目駅
近鉄電車 長田駅
北大阪急行(北急) 江坂駅

 

なお、阪急電車と近鉄電車でも、独自のICOCAポイントサービスを実施しています(内容は違います)。

 

よく利用する場合は、同じICOCAで登録しているといいです。

 

阪急電車のICOCAポイントサービス

 

近鉄電車のICOCAポイントサービス

 

月末に乗車回数とポイントが自動集計

 

大阪メトロ「ICOCA乗車回数ポイントサービス」の利用方法、ポイントの貯め方、使い方

 

還元のポイント数は、毎月末に1日~末日の乗車実績(回数・運賃)で自動的に集計されます。

 

「大阪ポイントサービス」では、単純にすべてを合計するだけですが、「ICOCA乗車回数ポイントサービス」は、先に触れたように、「乗車回数」は、区数(区間運賃)ごとに数えます。

 

「ICOCA乗車回数ポイントサービス」ポイント計算

乗車回数 ポイント計算
地下鉄1区(190円)×○回 190円×11回目以降の回数×10%
地下鉄2区(240円)×○回 240円×11回目以降の回数×10%
地下鉄3区(290円)×○回 290円×11回目以降の回数×10%
地下鉄4区(340円)×○回 340円×11回目以降の回数×10%
地下鉄5区(390円)×○回 390円×11回目以降の回数×10%
シティバス・いまざとライナー(210円)×○回 210円×11回目以降の回数×10%
合計 (当月の還元ポイント数)

 

例えば、ある月の1日から末日までの利用状況がこのような場合、

 

  • 梅田~難波(240円)×16回
  • 梅田~本町(190円)×4回
  • 本町~難波(190円)×9回
  • 梅田~天王寺(290円)×4回
  • シティバス(210円)×20回

 

「梅田~難波」は、16回利用で11回以上なのでポイントサービスが適用。11回目以上の5回分(240円×5回=1,200円)の10%で120円分のポイントが還元されて貯まります。

 

「梅田~本町」(190円)は、4回だけなのでポイントサービスの適用外。と思いきや、同じ運賃190円の「本町~難波」と合わせると13回なので、2回分(190円×2回=380円)の10%のポイントが還元されます。

 

シティバスも20回利用しているので、9回分がポイントサービス適用です。

 

最終的に、それぞれのポイント数を合計したものが、まとめて還元されます。

 

地下鉄・バスの乗り継ぎ割引(100円引き)が適用された場合は、ぞれぞれで乗車回数にカウントして、運賃は割引後のもので集計されます。

 

【例】バスから地下鉄2区に乗り継いだ場合

1バス 2地下鉄 運賃合計
210円 240円(割引-100円) 310円
バスの回数にカウント 2区の回数にカウント、運賃合計の際は140円で計算

※乗り継ぎ割引は2乗車目の運賃に適用されます。

 

また、バスとバスとの乗り継ぎで、実質運賃0円になる利用はカウントされません。

1バス 2バス 運賃合計
210円 210円(割引-210円) 210円
バスの回数にカウント カウントしない

 

大阪地下鉄とバスの「乗り継ぎ割引」とは?

 

ポイントは翌月27日ごろに還元

 

「大阪ポイントサービス」や「ICOCA乗車回数ポイントサービス」の利用で確定した当月分のポイントは、翌月の27日ごろに還元・付与されます。

 

「e-METRO」アプリで確認できます。

 

先述の通り、1ポイント=1円として、そのまま「大阪ポイント」として加盟店で使えますし、ICOCAにチャージして使うこともできます。

 

ただし、「大阪ポイント」には、使用期限があります。付与日の翌年度末(3月31日)までです。それまでに使わないと消滅します。

 

「ICOCA乗車回数ポイントサービス」で貯めた「大阪ポイント」を、ICOCAにチャージする場合は、地下鉄の駅の青い券売機で行います。

 

大阪メトロ「ICOCA乗車回数ポイントサービス」の利用方法、ポイントの貯め方、使い方

 

チャージは、10ポイント単位です。

 

事前登録していない別のICOCAへはチャージできません。

 

操作は簡単で、ICOCAを挿入して、生年月日を入力するだけです。

 

チャージできる期間は、ポイントが付与された日の翌月から3か月間です。

 

これを過ぎるとICOCAへのチャージはできませんが、ポイント自体は「大阪ポイント」として「e-METRO」アプリで、付与日の翌年度末まで使えます。

 

なお、ICOCAにチャージしたあとの残高には、使用期限はありません。

 

「大阪ポイントサービス」で貯まったポイントは、ICOCAにチャージできません。

 

ICOCAにポイントをチャージすると、その残高に追加されます。

 

大阪メトロやシティバスに限らず、ICOCAに対応している全国のJRや私鉄、地下鉄、バスの運賃に充てられます。

 

また、スーパーやコンビニなどICOCAの加盟店で支払いにも使えます。

 

大阪メトロ「ICOCA乗車回数ポイントサービス」の利用方法、ポイントの貯め方、使い方

 

 

大阪メトロのICOCAポイントサービス公式サイト

 

大阪メトロの「大阪ポイントサービス」や「ICOCA乗車回数ポイントサービス」の最新情報は、それぞれの公式サイトで確認ください。

 

大阪ポイントサービス公式サイト

 

ICOCA乗車回数ポイント公式サイト

 

大阪で地下鉄やバスを普段ICOCAで利用しているなら、めちゃくちゃお得というほどではないですが、「乗車回数ポイントサービス」に登録しておいて損はないです。
まあちん
まあちん

コメント

タイトルとURLをコピーしました