.

※記事内に広告を含む場合があります。

【春の土日祝】神戸王子動物園へ三宮からアクセス実質無料!混雑対策で

往復型の切符
お悩み中
お悩み中
神戸の王子動物園に行きたいけど、休みの日は駐車場がめちゃくちゃ混んでいて、なかなか入れない。

 

こんなお悩みにお答えします。

 

【この記事の内容】

  • 王子動物園の駐車場混雑対策で実施されるお得なアクセス方法を紹介します。

 

神戸の「王子動物園」へ車でアクセスすると、特に土日祝は駐車場が混雑して、なかなか停めれないことがあります。

 

そこで、神戸市ではGWを挟んだ春の行楽シーズン限定で、その対策としてお得に王子動物園へアクセスできる取り組みを実施します。

 

その取り組みはこちら。

 

  1. 「市バス・入園セット券」で三宮からのバス代が実質無料!
  2. 三宮の指定駐車場が5時間無料!

 

ここでは、こられの内容についてまとめました。

 

この記事で、神戸市が実施する王子動物園へ混雑対策とお得なアクセス方法について、ひと通り知ることができます。
まあちん
まあちん

 

王子動物園へお得なアクセス方法

 

神戸王子動物園の駐車場混雑を避けるお得なアクセス方法

 

あらためて、春の期間限定で、王子動物園の駐車場や周辺道路の混雑対策に、電車やバスでのアクセスを促す2つの取り組みが行われます。

 

神戸王子動物園の駐車場混雑を避けるお得なアクセス方法

 

  1. 「市バス・入園セット券」の発売
  2. 三宮の指定駐車場の大幅割引

 

「市バス・入園セット券」は、三宮方面から王子動物園までのバス往復と入園がセットになった割引切符です。

 

実質、アクセスのバス代(交通費)が無料になります。

 

車を利用にかかわらず、だれでも使えます。

 

あと「三宮の指定駐車場の大幅割引」は、車でアクセスする場合、三宮の指定駐車場に停めて、電車やバスで王子動物園に向かうことで、駐車料金が5時間分無料になるというものです。

 

このように、どちらにもお得なメリットがあります。以下、それぞれについて紹介していきます。

 

なお、どちらの取り組みも、下記の期間・日程限定の実施です。

 

【実施期間】
2025年(令和7年)4月26日~5月18日の土日祝

 

※平日は対象外です。

 

王子動物園に出かける前に、公式サイトで最新の営業情報を確認ください。

王子動物園公式サイト

 

王子動物園「市バス・入園セット券」でアクセス実質無料!

 

神戸王子動物園の駐車場混雑対策「市バス・入園セット券」でお得にアクセス方法

 

土日祝に三宮方面から王子動物園へ行く場合は、「市バス・入園セット券」を使って、市バスでアクセスするとお得です。

 

「市バス・入園セット券」ってどんな切符?

 

「市バス・入園セット券」は、スマホで購入して、そのままスマホで利用するデジタル切符です。

 

切符の現物は発行されません(チケットレス)。

 

このため、購入や利用にはインターネットにつながるスマホが必須になります。

 

その「市バス・入園セット券」は、次の内容がセットになっています。

 

  • 市バス92系統の乗車2回分(行き帰り1回ずつ)
  • 王子動物園の入園

 

利用できる市バスは92系統(三宮~布引~王子動物園前~王子公園駅~石屋川車庫)だけです。

 

他の系統は利用できません。92系統のバス停なら、どこからでも乗車できます。

 

92系統の停留所一覧・時刻表はこちら。

 

ちなみに、三宮(センター街東口)~王子動物園の所要時間は約14分です。

 

電車に比べて所要時間が長くなりますが、王子動物園の真ん前までアクセスできるので便利です。

 

「市バス・入園セット券」の値段は?

 

神戸王子動物園の駐車場混雑対策「市バス・入園セット券」の値段

 

「市バス・入園セット券」の値段はこちら。大人用のみの発売です。

 

大人 600円

 

ちなみに、王子動物園の入園料は大人600円で、中学生以下は無料です。

 

通常、王子動物園まで市バスでアクセスして入園すると、合計1,060円かかります。

 

通常 セット券
バス運賃 片道230円×2 600円
入園 600円
合計 1,060円

 

このように、「入園セット券」を使うと、往復のバス代が実質無料になります。

 

子供用は発売されていませんが、市バスでは「エコファミリー制度」で、大人1人につき子供運賃2人分まで無料になります。入園料はもともと無料です。

 

もともと王子動物園が入園無料になる人(中学生以下、神戸市内在住の65歳以上、神戸市在住・在学の高校生など)は、この「セット券」を買うと損です。

 

「市バス・入園セット券」はどこで買える?(購入方法)

 

神戸王子動物園の駐車場混雑対策「市バス・入園セット券」の購入方法、買い方

 

「市バス・入園セット券」は、「RYDE PASS(ライドパス)」というスマホアプリで発売しています。

 

観光案内所や地下鉄の駅では買えません。

 

 

神戸王子動物園の駐車場混雑対策のお得なアクセス方法「市バス・入園セット券」の購入方法は?

 

「RYDE PASS」は、Apple、グーグルの各アプリストアから無料でダウンロードできます。最初に会員登録があります。生年月日だけが必須です。

 

「RYDE PASS」アプリの操作は簡単です。発売している切符の一覧のなかから「市バス・入園セット券」を選ぶだけです。

 

支払いは、次の方法から選べます。

 

  • クレジットカード
  • Appleペイ(iPhone)
  • Googleペイ(Android)

 

購入が完了すると、その日から5月18日までの土日祝で、好きな1日に使えます。

 

なお、購入後に取り消し(払い戻し)するときは、有効期間内で、未使用(利用開始の操作前)に限って、アプリの操作で手続きできます。その際に8%の手数料が発生します。

 

実際に「市バス・入園セット券」を利用する際は、当日にスマホの「RYDE PASS」アプリを開いて、購入済みの「市バス・入園セット券」を選んで「利用を開始する」をタップ(押下)します。

 

これで切符が有効になります(取り消しはできません)。

 

すると、スマホの画面にQRコードが表示されます。

 

その画面を、バスでは下車時に運転手に、王子動物園では入園口で係員に、提示します。

 

※バスで子供連れの場合は、「エコファミリーで」と運転手に伝えてください。子供の運賃が大人1人つき2人分まで無料になります。

 

「市バス・入園セット券」は、スマホを忘れたり、充電が切れたりして、切符の画面を表示できなければ使えません(無効)。特に充電には、いつも以上に注意が必要です。

 

王子動物園「市バス・入園セット券」の最新情報や購入は、「RYDE PASS」の販売サイトで確認ください。

 

「RYDE PASS」のダウンロードも。

RYDE PASS 販売ページ

 

車は三宮で駐車して王子動物園へ

 

神戸王子動物園の駐車場混雑対策のお得なアクセス方法、三宮駐車場無料

 

車でアクセスする場合は、王子動物園でなく、三宮付近の指定駐車場に停めると、駐車料金が5時間無料と大幅割引になってお得です。

 

三宮からは「市バス・入園セット券」を使えば、先述のとおり、アクセスのバス代は無料です。

 

アクセスとしては、ちょっと面倒ですが、動物園ついでに、三宮で食事や買い物もできます。

 

駐車5時間無料の指定駐車場はどこ?

 

今回、王子動物園の混雑対策で5時間無料になる指定駐車場は、次の2か所です。

 

 

※通常、王子動物園へ行く場合は3時間無料。

 

「三宮中央通り駐車場」は割引対象外です。

 

ちなみに、通常の駐車料金はこのようになっています。

 

通常駐車料(休日)

三宮駐車場 (南)200円/25分、(北)100円/15分
花隈駐車場 100円/15分

 

駐車場5時間無料の利用方法は?

 

指定駐車場の利用方法そのものは、変わりません。通常の(一般的な)入庫~出庫の流れです。

 

車を入庫したら、必ず駐車券を持って、電車・バスで王子動物園へ向かいます。

 

三宮から動物園までの往復交通費や入園料は別にかかります。

 

王子動物園までの電車・バス代

交通機関 利用区間(所要時間) 片道運賃
JR神戸線 三ノ宮駅~灘駅(2分) 大人150円、子供70円
元町駅~灘駅(4分) 大人180円、子供90円
阪急電車 神戸三宮駅~王子公園駅(4分) 大人170円、子供90円
花隈駅~王子公園駅(9分) 大人290円、子供150円
市バス* 三宮センター街東口~王子動物園前(14分)
→「市バス・入園セット券」で実質無料
大人230円、子供120円

※王子動物園まで、阪急王子公園駅から徒歩約3分、JR灘駅からは約5分。

 

そして動物園についたら、園内の特設窓口(入って左手、管理事務所前)で駐車券を提示して、割引の手続きします。

 

帰りは、同じように駐車場まで電車・バスで移動して、出庫の際に手続きした駐車券で精算します。5時間分の駐車料が無料になります。

 

もし、時間を超過したら不足分を払ってください。

 

まとめ:期間限定で三宮から王子動物園へお得にアクセス

 

神戸王子動物園の駐車場混雑対策のお得なアクセス方法

 

春の行楽シーズン(4月26日~5月18日の土日祝)限定、王子動物園の駐車場や周辺道路の混雑対策で、神戸市が実施する2つのお得なアクセス方法を紹介しました。

 

  • 「市バス・入園セット券」でアクセス⇒バス代実質無料
  • 三宮の指定駐車場に停めてアクセス⇒駐車5時間無料

 

最新情報や詳細は、神戸市役所の公式サイトで確認ください。

 

神戸市役所公式サイト

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました