.

※記事内に広告を含む場合があります。

大阪・神戸~福山・広島の新幹線最安予約【tabiwa得で25%割引】

JR
お悩み中
お悩み中
大阪~広島を新幹線で移動するのに、安い方法やお得なチケットを知りたい。

 

こんなお悩みにお答えします。

 

【この記事の内容】

  • 山陽新幹線の格安プラン「tabiwa得」と「バリ得」を紹介します(内容、値段、発売期間、購入方法)。

 

大阪、神戸方面から福山、広島へ、または広島、福山から神戸、大阪へ、新幹線でとにかく安く片道移動したいあなたは、「tabiwa得」と「バリ得」という2つの旅行プランは要チェックです。

 

「こだま・ひかり」号の限定列車利用になりますが、例えば、「tabiwa得」の場合、新大阪駅~広島駅の片道が通常は10,420円のところ、7,800円で最安級です。

 

「バリ得」がこれに続きます(8,100円)。

 

ここでは、「tabiwa得」と「バリ得」の内容、値段、発売期間、予約・購入方法、利用方法についてまとめました。

この記事で、新幹線の格安プラン「tabiwa得」と「バリ得」について、ひと通り知ることができます。とにかく安く乗りたい人におすすめです。
まあちん
まあちん

大阪~広島の格安新幹線「tabiwa得」「バリ得」とは?

 

山陽新幹線、大阪・神戸~福山・広島の「tabiwa得」「バリ得」プランの内容、特徴、値段、予約方法

 

「tabiwa得」と「バリ得」は、どちらも大手旅行会社の「日本旅行」が企画販売している旅行商品です。

 

旅行商品といっても、実質的には新幹線「関西~福岡」の格安片道チケットみたいなものです。

 

「tabiwa得」「バリ得」の特徴

  • 「こだま」「ひかり」限定列車の指定席を利用します
  • 片道利用、1人から申し込めます。
  • 通常より20~25%割引でお得です。
  • 前日まで予約できます。
  • ドリンクチケットなどオマケが付いてます。
  • 予約の変更はできません
  • 切符は駅の券売機で受け取ります(×チケットレス)。

 

 

 

誰でも1人から申し込みできます。

 

山陽新幹線、大阪・神戸~福山・広島の「tabiwa得」「バリ得」プランの内容、特徴、値段、予約方法

 

「tabiwa得」「バリ得」とも、片道単位で、1人から利用できます。

 

「バリ得」は、誰でも申し込めます(未成年者は、親権者の同意が必要)が、「tabiwa得」の方は、JR西日本の「WESTER(ウエスター)会員」に向けです。

 

山陽新幹線、大阪・神戸~福山・広島の「tabiwa得」プランの内容、特徴、値段、予約方法

 

もし、今現在、あなたがWESTER会員でなくても大丈夫です。

 

「tabiwa得」を予約する際に、会員登録できます。手続きは簡単で、費用も一切かかりません。

 

そして、「tabiwa得」「バリ得」の予約は、出発の前日(16時)まで可能。急な出張や帰省にも使えます。

 

「WESTER会員」になると、JR西日本のインターネットで列車予約やトクトクきっぷの購入ができたり、ポイントサービスを利用したりできます。会費は無料、デメリットはありません。

 

「こだま」「ひかり」限定列車の指定席を利用します。

 

山陽新幹線、大阪・神戸~福山・広島の「tabiwa得」プランの内容、特徴、値段、予約方法

 

「tabiwa得」と「バリ得」では、大阪・神戸~福山・広島で、山陽新幹線「こだま」号と「ひかり」号の普通「指定席」を利用します。

 

ただし、すべての「こだま」「ひかり」ではなく、選択肢は限定されています。

 

「tabiwa得」と「バリ得」の選べる対象列車は、基本的に違います。

 

そして、「tabiwa得」「バリ得」の発売区間はこちら。

 

 

関西   広島県内
  • 新大阪駅(大阪市内駅)
  • 新神戸駅(神戸市内駅)
  • 西明石駅【tabiwa得のみ】
  • 姫路駅【tabiwa得のみ】
広島~大阪の新幹線片道を安く利用できる「バリ得」「tabiwa得」の発売区間

新幹線「こだま」「ひかり」号指定席

途中下車できません

  • 福山駅
  • 新尾道駅【バリ得のみ】
  • 三原駅【バリ得のみ】
  • 東広島駅【バリ得のみ】
  • 広島駅(広島市内駅)

 

※西明石駅・姫路駅~広島各駅の「バリ得」、西明石駅・姫路駅~福山駅の「tabiwa得」の設定はありません。

 

※「○○市内」では、それぞれの範囲内にある駅で乗車、下車できます。⇒各市内の範囲図 

 

「tabiwa得」「バリ得」の切符は、途中乗車、途中下車できません。乗り降りできるのは、切符に記載されている出発駅と目的駅だけです。

 

「tabiwa得」と「バリ得」は「こだま」「ひかり」を利用するので、所要時間は「のぞみ」や「みずほ」よりも長くなります。

 

【新大阪駅~広島駅の場合】

のぞみ・みずほ 約1時間20分
ひかり 約1時間40分
こだま 約2時間30分~3時間
※高速バス(大阪梅田~広島) 約5時間

 

このように、時間が長いといっても、「こだま」号でも2時間半ほどです。

 

睡眠や読書、動画鑑賞、あるいは書類作成などひと仕事するには、ほどよい時間だと思います。

 

また、山陽新幹線の「こだま」の指定席は全ての座席が2人掛けで、「のぞみ」などよりもゆったりできます。

 

ドリンクチケットなどオマケが付いてます。

 

山陽新幹線、大阪・神戸~福山・広島の「tabiwa得」「バリ得」格安プランはドリンクチケットなどおまけつき

 

「tabiwa得」と「バリ得」には、旅行中に使える「オマケ」が付いています。

 

tabiwa得
  • 指定のカフェ(現在はスタバ)で好きなの飲み物代に使える「ドリンクチケット(金券)」500円分。現金と併用できます。
バリ得
  • 関西のセブンイレブンで対象商品の中から1品と交換できる「ポチっとギフト」。※最新の商品は予約ページで確認ください。

 

どちらも、利用するにはスマホが必要です。

 

 tabiwa得ドリンクチケットの受け取り方

tabiwa得、ドリンクチケットの受け取り方

 

※「ドリンクチケット」「ポッチっとギフト」を使わなくても、払い戻しや返金などはありません。

 

 

 

大阪・神戸~福山・広島版「tabiwa得」「バリ得」の発売期間は?

 

山陽新幹線、大阪・神戸~福山・広島、最安「tabiwa得」「バリ得」プランの発売期間

 

「tabiwa得」「バリ得」は、期間限定の発売です。

 

【tabiwa得】2025年(令和7年)4月1日 ~9月30日乗車分まで
【バリ得】2024年(令和6年)10月1日~2025年(令和7年)9月30日乗車分まで

 

※予約した列車のみ有効です。

 

「tabiwa得」は、GW(4月25日~5月6日)とお盆(8月7日~8月17日)期間中の設定はありません。

 

大阪~広島など最安級「tabiwa得」「バリ得」の値段は?

 

山陽新幹線、大阪・神戸~福山・広島の「tabiwa得」「バリ得」の最安級の値段と割引率

 

大阪~広島など「tabiwa得」と「バリ得」それぞれの値段はこちらです。

 

設定区間   tabiwa得 バリ得 GW・お盆 
新大阪~広島 大人 7,800円 8,300円 10,300円
子供 4,300円 4,250円 5,250円
新大阪~東広島
大人  ー 8,200円 10,100円
子供  ー 4,150円 5,150円
新大阪~三原  大人  ー 7,000円 8,700円
子供  ー 3,600円 4,450円
新大阪~新尾道  大人  ー 6,700円 8,400円
 子供  ー 3,450円 4,300円
新大阪~福山 大人 6,200円 6,400円 8,000円
子供 3,500円 3,300円 4,100円
新神戸~広島 大人 7,700円 8,100円 10,100円
子供 4,250円 4,150円 5,150円
新神戸~東広島  大人 7,000円 8,700円
 子供 3,500円 4,450円
新神戸~新尾道   大人 6,400円 7,900円
 子供 3,300円 4,050円
新神戸~三原 大人  ー 6,400円 7,900円
子供  ー 3,300円 4,050円
新神戸~福山 大人 6,100円 6100円 7,600円
子供 3,450円 3,150円 3,900円
西明石~広島 大人 7,000円
子供 3,900円
西明石~福山 大人
子供
姫路~広島 大人 6,400円
子供 5,200円
姫路~福山 大人
子供

 

GW・お盆は「バリ得」のみの設定で、それぞれ4月25日~5月6日、8月7日~8月17日の期間中に乗車した場合の値段になります。

 

なお、往復利用する場合は、単純に2倍です。

 

この「tabiwa得」「バリ得」の値段が、どれくらいお得なのか、参考のためにみておきましょう。

 

利用区間 新大阪~広島 新神戸~広島
正規(のぞみ・みずほ)通常期 10,950円 10,730円
正規(ひかり・こだま)通常期 10,420円 10,200円
スマートEX(こだま)※チケットレス 10,220円 10,000円
おとなびWEB早特(50歳以上限定) 6,250円 6,120円
こだま指定席きっぷ(2人以上限定) 7,810円 7,640円
バリ得 8,300円 8,100円
tabiwa得  7,800円 7,700円

 

このように、「tabiwa得」は正規料金の25%、「バリ得」は20%の割引になっています。

 

特に「tabiwa得」は、年齢や人数に関係なく、誰でも1人から利用できるものとしては最安級です。

 

実際には、この値段にオマケの「ドリンクチケット」や「ポチッとギフト」が含まれているので、実際はもっとお得です。

 

「tabiwa得」では、片道2,500円の追加でグリーン車を利用することもできます(通常は3,660円)。

 

 

 

新幹線最安プラン「tabiwa得」「バリ得」の注意点は?

 

山陽新幹線、大阪・神戸~福山・広島の「tabiwa得」「バリ得」格安プランの内容、特徴、注意点

 

「tabiwa得」「バリ得」で発券される実際の切符は「乗車票」というもので、片道分の乗車券と特急券が1枚になっています。

 

その取り扱いは、通常のJR切符といろいろ違います。

 

安くなっている分、いくつか注意点がありますので、購入前に確認しておきましょう。

 

予約変更はできません。

 

「tabiwa得」や「バリ得」を予約完了した後は、利用日、人数、乗車列車、区間など変更できません

 

どうしても変更しないといけないときは、予約を取り消しして、取り直すことになります。

 

そのタイミングによっては、取り消し手数料が人数分発生します(下表)。

 

取消日 取消手数料
出発の11日より前 0円
出発の8~10日前 代金の20%
出発の2~7日前 代金の30%
出発の前日 代金の40%
出発の当日 代金の50%
出発後 代金の100%

 

予約を取消する場合の手続きについて

 

「tabiwa得」「バリ得」の予約取り消しは、乗車列車の出発時刻まで、切符の受け取り前、受け取り後でも、インターネット上で手続きできます。日本旅行の電話窓口でも可能です。

 

切符を受け取っている場合は、予約列車の出発時刻までに、最寄りのJR駅で、切符に指定席の取消証明を受けてから、日本旅行に郵送します。後日、手数料を差し引いて払い戻しされます。

 

途中下車できません。

 

山陽新幹線、大阪・神戸~福山・広島の「tabiwa得」「バリ得」格安プランの注意点

 

「tabiwa得」と「バリ得」では、先にも触れましたが、目的地まで途中の駅で下車(改札の外へ出る)できません。もし、下車すると、残りの区間は無効になります。

 

例えば、「新大阪⇒広島駅」のtabiwa得・バリ得の乗車票で、手前の福山駅で下車すると、残りの福山駅~広島駅はもう利用できません。切符も福山駅の改札で回収されます。

 

差額の返金もありません。

 

「神戸市内」発着のtabiwa得・バリ得の乗車票の場合は、新神戸駅で新幹線と神戸市内の在来線(神戸線)を乗り継ぐ場合のみ、指定の駅(新神戸、三ノ宮、元町、神戸、新長田)で途中下車できます。

 

予約列車に乗り遅れたら終了。

 

「tabiwa得」「バリ得」の切符(乗車票)は、予約した列車と座席に限って有効な「乗車券+特急券」です。

 

このため、予約列車に乗り遅れたり、乗らなかったりした場合、その切符そのものが無効になります。

 

別の列車の自由席や在来線にも乗れません。あらたに、乗車券と特急券を買う必要があります。

 

新幹線格安プラン「tabiwa得」「バリ得」の予約・購入方法は?

 

山陽新幹線、大阪・神戸~福山・広島の「tabiwa得」「バリ得」格安プランの予約・購入方法

 

予約・購入は前日まで可能。

 

「tabiwa得」「バリ得」は、どちらもインターネットで、出発前日の16時まで購入できます。

 

支払い方法は、クレジットカードと日本旅行のギフトカード(旅行券)、ドリーム旅行カードのみです。

 

ギフトカードは、日本旅行の店舗で買えます(現金OK)。

 

日本旅行の店舗検索

 

ドリーム旅行カードとは、日本旅行の旅行資金積み立てプラン(ドリームプラン)で貯めたお金と利子を受け取るためのものです。

 

「tabiwa得」では、貯まっている「WESTERポイント(基本)」があったら、1ポイント=1円として代金に充てられます。

 

「tabiwa得」「バリ得」を予約・購入する際は、パソコンやスマホから、日本旅行の専用予約サイトにアクセスします。

 

※「tabiwa得」と「バリ得」とで空き状況は違います。目的地によっては、両方を確認してみてください。

 

 

 

出発日(乗車日)、参加人数、片道/往復、乗車区間、希望列車(第1希望~第3希望まで可能)を選択します。

 

出発日まで1ヶ月以内なら、リアルタイムで空席状況が表示されます。

 

取消料が発生する日も表示されていますので、必ず確認ください。

 

山陽新幹線、大阪・神戸~福山・広島の「tabiwa得」「バリ得」最安プランの予約・購入方法

 

全て入力したら、内容の確認に進みます。予約可能かどうかどうか含めて、申し込み内容が表示されます。

 

山陽新幹線、大阪・神戸~福山・広島の「tabiwa得」「バリ得」最安プランの予約・購入方法

 

内容や値段に問題なければ、購入の手続きに進みます。支払い方法、受け取り方法、個人情報を入力して、申し込みを確定させて完了です。

 

スムーズに進めば、手続き自体は5分もかかりません。操作も簡単です。

 

切符は出発までに駅券売機で受け取り。

 

山陽新幹線、大阪・神戸~福山・広島の「tabiwa得」「バリ得」最安プランの予約・購入方法

 

「tabiwa得」「バリ得」の予約・購入が完了したら、出発の5日前から当日乗車するまでに、切符の現物を受け取らないといけません。

 

「tabiwa得」も「バリ得」もチケットレスではありません。切符の現物(乗車票)がないと、新幹線に乗れません。

 

切符の受け取りは、JR駅の券売機で行います。自宅や職場への配送はやっていません。

 

「tabiwa得」「バリ得」を予約した後、時期がくると「駅発券可能メール」が届きます。

 

このあと、出発日の5日前から、新幹線駅に限らずJR西日本の駅に設置されている「みどりの券売機・みどりの券売機プラス」で、いつでも切符を受け取れます。

 

切符(乗車票)は、駅の「みどりの窓口」や日本旅行の店舗で受け取れません。

 

山陽新幹線、大阪・神戸~福山・広島の「tabiwa得」「バリ得」最安プランの予約・購入方法

 

券売機での操作は、「tabiwa得」「バリ得」の購入画面(マイページ)に表示されるQRコードを、読み取り口にかざすか、日本旅行からのメールに記載されている「JR認証番号/引取番号」を手入力するだけです。

 

山陽新幹線、大阪・神戸~福山・広島の「tabiwa得」「バリ得」最安プランの予約・購入方法

 

大阪・神戸~福山・広島版「tabiwa得」「バリ得」の予約サイト

 

広島・福山~大阪・神戸を新幹線で安く移動できる「tabiwa得」「バリ得」

 

「tabiwa得」「バリ得」は、大阪・神戸~福山・広島の山陽新幹線の格安プランです。

 

特に「tabiwa得」は最安クラスです。

 

どちらも、出発の前日まで、片道1人から買えるので、使いやすいです。

 

とにかく値段重視で新幹線移動したいという場合は、「tabiwa得」そして「バリ得」を活用してみてください。

 

 

 

 

大阪・神戸方面から広島へ「日帰り往復」なら。

「バリ得」よりお得なプランが発売中です。最新の値段をチェックしてみてください。

JR日帰りプラン「広島・宮島」(1名利用OK、7日前まで申し込み)

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました